公園の落葉樹に続いて、水生植物も枯れ色になってきました。公園の水辺景観を形成するヨシも枯れ色になってきました。そろそろ琵琶湖岸の各地でヨシ刈りが行われる頃です。公園では、毎年2月に地元の小学生がヨシ刈り体験をしています。
●11月27日(旧暦の神無月(10月)30日)より
二十四節気では:小雪(しょうせつ)の次候
二十四節気では:小雪(しょうせつ)の次候
意味:わずかながら雪が降り始める頃。
七十二候では:朔風払葉(さくふうはをはらう)
意味:北風が木の葉を払い落とす。
※次の二十四節気は:12月 7日より「大雪(たいせつ)」です。
※次の七十二候は:12月 2日より「橘始黄(たちばなはじめてきなり)」です。
コメント