夜にコオロギの鳴き声が聞こえるようになりました。 今年は暑い日が続いているので、太陽が沈んで虫たちの鳴き声が聞こえるようになると、幾分暑さも和らいでほっとします。
● 8月 3日(旧暦の水無月( 6月)23日)より
二十四節気では:大暑(たいしょ)の末候
二十四節気では:大暑(たいしょ)の末候
意味:暑気が至り最も暑い日。
七十二候では:大雨時行(たいうときどきおこる)
意味:大地が潤って蒸し暑くなる。
※次の二十四節気は: 8月 8日より「立秋(りっしゅう)」です。
※次の七十二候は: 8月 8日より「涼風至(りょうふういたる)」です。
コメント