« 蓼始咲(たではじめてさく) | メイン | 羽二重餅開花(はぶたえもちかいかす) »
ご覧のタイトルのイベントを実施しました。
公園に生息する、タコノアシ、ミクリといった希少植物の他、ヨシ、マコモ、ガマ、ヒメガマ、コガマ、ウキヤガラといったヨシ群落を形成する水生植物を観察したり、浮き草が浮く仕組みをホテイアオイやヒシのフロートの部分を割って観察したり、オオフサモといった特定外来種が増えている問題について現状を見てもらいました。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント