コサギの食事風景を観察することが出来ました。水中で足を動かしながら獲物を追いやってパクリッと食べる。無駄のない一連の動作に思わず見とれてしまいました。
毎年、冬の時期になると琵琶湖岸にカモや白鳥等のガンカモ類がやってきます。みさき自然公園の水辺環境を形成する新川でもカモやバンなどを観察できます。今日は、ハシビロガモ、オカヨシガモ、バンの幼鳥や若鳥を観察することが出来ました。
※新川・・・みさき自然公園内にある準用河川で、もとは旧野洲川の南流。
続きを読む "新川でお食事中" »
今年は週末に雪が降ることが多いですね。朝から雪がちらつき、あっという間に銀世界が広がりました。外に出てみるとコサギの姿を見つけたのですが、こちらの気配に気づきサッと飛び立っていきました。雪の上に足跡をのこして・・・
鳥の羽が散乱していました。獣か猛禽類の仕業でしょうか?
最近のコメント