今年も公園にカモがやってきました。やってくるのはヒドリガモで、このカモは陸に上がって草を食べます。よく見るとカモが群がっている場所には、他とは違う野草がちらほらとみられます。カモの糞の中に混じっていた種から育ったのかな~と思いながら、そのような野草を観察しています。
● 4月 5日(旧暦の如月( 2月)21日)より
二十四節気では:清明(せいめい)の初候
二十四節気では:清明(せいめい)の初候
意味:草木が芽を吹き出して、何の草木かが明らかになってくる日。
七十二候では:玄鳥至(げんちょういたる)
意味:燕が日本にやってくる。
※次の二十四節気は: 4月21日より「穀雨(こくう)」です。
※次の七十二候は: 4月10日より「鴻雁北(こうがんきたす)」です。
コメント