ウシガエルの卵塊を見つけました。 成体の大きさは日本最大(特定外来種ですけど、、、)の本種ですが、卵径は1.2~1.5mmと大変小さいです。そんな卵を一度に6000~4万個も産むのですから、特定外来種に指定されるほど増えて困っているのにもうなずけます。
公園にもたくさんいる本種ですが、特定外来種の扱いには正直困ってます。 生き物ですから駆除全滅というのもためらいますし、出来れば在来種と共存するくらい控えめにしておいてほしいです。
がんばれ!日本の在来種のカエルたち!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメント