« 団栗実(どんぐりみのる) | メイン | 小楢褐葉(こならかつようす) »
8日と9日の2日間に分けて、地元小学校の生活科の授業にゲストティーチャーとして指導をしてきました。
今年度から小学校の学習指導要領が改正され、生活科でも秋の時期に落ち葉や木の実を使った工作をするようになったようです。 各教科の内容も増えて学校の先生は大変ですが、自然体験活動の機会が増えるのは、こどもたちにとってとても良いことだと思います。
木枯らしが吹いて外は寒かったですが、こどもたちに歓迎されて、心がとても温かくなりました。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント