市街地には空き地や草原が少なくなり、バッタがいなくなりましたが、美崎公園にはまだまだたくさんのバッタがいます。草むらに入ると成虫になったショウリョウバッタやクルマバッタがぴょんぴょんと跳びはねます。こどもたちがバッタとふれあうことので来る草むらを、いつまでもこの美崎公園に残していきたいものです。
●8月23日(旧暦の文月(7月)23日)より
二十四節気では:処暑(しょしょ)の初候
二十四節気では:処暑(しょしょ)の初候
意味:暑さが峠を越して、後退しはじめる。
七十二候では:綿柎開(めんぷひらく)
意味:綿の花が開く。
※次の二十四節気は:9月7日より「白露(はくろ)」です。
※次の七十二候は:8月28日より「天地始粛(てんちはじめてしゅくす)」です。
コメント