ご覧のタイトルのイベントを実施しました。自然の中にあるもので、ものづくりをすることを通して、自然に対する興味・関心を深めて欲しいなという想いを込めて企画しているイベントです。
今回は、家に帰っても水鉄砲づくりに挑戦して欲しいなという想いで、竹を切るところから全行程をこどもたちにやってもらいました。のこぎりで少し怪我をしてしまったこどももいましたが(目が2つしかないので、リスクマネジメントが行き届きませんですみませんでした)、みんな、それなりに、水鉄砲を完成させることが出来たので一安心です。
竹の水鉄砲は、竹を切って、布を巻く、というだけの単純な作業で出来上がるのですが、紙飛行機を同じ作り方でつくっても、良く飛ぶものをつくれる子がいたり、そうじゃなかったり、カレーを同じレシピでつくっても、おいしいカレーが出来たり、そうじゃなかったり、というように、工夫やコツを覚えることによって、「自分のつくった水鉄砲が一番」と思えるようになるモノです。
参加者のみなさん、家に帰ってからも、是非、是非何回か竹の水鉄砲づくりにチャレンジして、自分なりのオリジナルの水鉄砲をつくれるようになって欲しいな~と願っています。
コメント