ご覧のタイトルのイベントを実施しました。
最初にパークセンターで水生植物の特徴と公園で見られる種類について説明し、外に出かけて『フィールドパターン』というネイチャーゲームのアクティビティをしました。○△□☆
など自然の中からいろいろな形を見つけてもらう自然体験活動です。
その後は、水生植物の観察をしました。公園で見られるガマ3種類や、ヨシ、マコモ、田んぼの羽二重餅の花、ミクリ、タコノアシ、ウキヤガラ、ヒシなど、、、、、、ガマの穂の中身を割ってみたり、ヒシがもつフロートの中身を割って、葉が浮かぶ仕組みを観察したりしながら、水辺の植物とふれあいました。
コメント